【新リージョン】AWSにムンバイリージョンがオープンしました!
森永です。
本日新しいリージョンがオープンしました!
Asia Pasificの新たな仲間インドの「ムンバイリージョン」です!
マネジメントコンソールでアジアパシフィック (ムンバイ)
と表示されます。
Announcing the AWS Asia Pacific (Mumbai) Region
ムンバイってどこ?
ムンバイ(मुंबई)はインドの西海岸にある都市です。
インドの西端なので日本からの距離はかなり(6,700kmほど)あります。
ムンバイリージョンで利用できるサービス
ムンバイリージョンで使用できるサービスをRegion Tableから確認してみると、以下の32サービスが対応していると出ています。(2016年6月28日12時現在)
- Amazon CloudWatch
- Amazon CloudWatch Logs
- Amazon DynamoDB
- Amazon ElastiCache
- Amazon Elastic Block Store (EBS)
- Amazon Elastic Compute Cloud (EC2)
- Amazon Elastic MapReduce
- Amazon Elasticsearch Service
- Amazon Glacier
- Amazon Kinesis Streams
- Amazon Redshift
- Amazon Relational Database Service (RDS)
- Amazon Simple Notification Service (SNS)
- Amazon Simple Queue Service (SQS)
- Amazon Simple Storage Service (S3)
- Amazon Simple Workflow Service (SWF)
- Amazon Virtual Private Cloud (VPC)
- Auto Scaling
- AWS Certificate Manager
- AWS CloudFormation
- AWS CloudTrail
- AWS CodeDeploy
- AWS Config
- AWS Direct Connect
- AWS Elastic Beanstalk
- AWS Import/Export Snowball
- AWS Key Management Service
- AWS Marketplace
- AWS OpsWorks
- AWS Support
- Elastic Load Balancing
- VM Import/Export
かなり対応サービスが多い印象です。
なんと日本未対応のSnowballも来てます!
ただし、LambdaやAPI Gatewayは来ていないので、サーバレスクラスタには辛いかもしれません。
EC2
サポートしているインスタンスタイプは以下です。
- 汎用
- T2
- M4
- コンピューティング最適化
- C4
- メモリ最適化
- R3
- ストレージ最適化
- D2
- I2
上記の通りPV対応のインスタンスタイプがありませんので、移行時には気をつけて下さい。
RDS
サポートしているDBエンジンは以下です。
- Amazon Aurora
- MySQL
- MariaDB
- PostgreSQL
- ORACLE
- SQL Server
最初からAuroraが使えます!!
VPC
はじめからVPCエンドポイントもNATゲートウェイもサポートされているようです!
EC2を起動してみる
Amazon LinuxでEC2を起動してみます。
デフォルトVPCに配置します。
このアカウントには、AZがap-south-1a
とap-south-1b
がありました。
EBSについても、他リージョンと同じくマグネティック、汎用SSD、PIOPS、SC1、ST1があります。
その後の手順も他リージョンと変わりません。
では、SSHしてみます。
$ ssh -i .ssh/cm-morinaga-mumbai.pem [email protected] Warning: Permanently added '192.168.0.10' (RSA) to the list of known hosts. __| __|_ ) _| ( / Amazon Linux AMI ___|\___|___| https://aws.amazon.com/amazon-linux-ami/2016.03-release-notes/ 10 package(s) needed for security, out of 26 available Run "sudo yum update" to apply all updates
東京リージョンとのネットワークレイテンシを計測してみます。
比較のため、オレゴン、バージニアリージョンでも試してみます。
対照実験のため全てインスタンスタイプt2.nanoです。
netperfで計測します。
東京→ムンバイ
$ netperf -t omni -H mumbai -- -d rr -T UDP -k MIN_LATENCY,MEAN_LATENCY,P90_LATENCY,P99_LATENCY,MAX_LATENCY,STDDEV_LATENCY OMNI Send|Recv TEST from 0.0.0.0 (0.0.0.0) port 0 AF_INET to mumbai () port 0 AF_INET MIN_LATENCY=150306 MEAN_LATENCY=150470.44 P90_LATENCY=158939 P99_LATENCY=159848 MAX_LATENCY=150628 STDDEV_LATENCY=65.80
99パーセンタイルで159.848msかかるようです。
東京→オレゴン
$ netperf -t omni -H oregon -- -d rr -T UDP -k MIN_LATENCY,MEAN_LATENCY,P90_LATENCY,P99_LATENCY,MAX_LATENCY,STDDEV_LATENCY OMNI Send|Recv TEST from 0.0.0.0 (0.0.0.0) port 0 AF_INET to oregon () port 0 AF_INET MIN_LATENCY=89921 MEAN_LATENCY=90081.30 P90_LATENCY=90881 P99_LATENCY=90980 MAX_LATENCY=90630 STDDEV_LATENCY=88.91
99パーセンタイルで90.98msかかりました。
東京からだとオレゴンのほうが速いようです。
東京→バージニア
$ netperf -t omni -H virginia -- -d rr -T UDP -k MIN_LATENCY,MEAN_LATENCY,P90_LATENCY,P99_LATENCY,MAX_LATENCY,STDDEV_LATENCY OMNI Send|Recv TEST from 0.0.0.0 (0.0.0.0) port 0 AF_INET to virginia () port 0 AF_INET MIN_LATENCY=143634 MEAN_LATENCY=143837.72 P90_LATENCY=148985 P99_LATENCY=149855 MAX_LATENCY=144550 STDDEV_LATENCY=181.82
99パーセンタイルで148.985msかかりました。
東京からだとバージニアとムンバイでだいたい同じくらいのレイテンシーのようです。
最後に
IT産業の成長著しいインドにリージョンが追加されました。
人口、そしてIT人材の多いインドでのサービス提供には非常に有用なのでは無いでしょうか。
忘れずにCloudTrailをオンにしておきましょう!